清華大學のQikun Xue教授とハーバード大學のAshvin Vishwanath教授が、トポロジカル量子材料の研究における革新的なブレークスルーで同賞を受賞
【北京2023年10月27日PR Newswire=共同通信JBN】中國科學院院士で、清華大學(Tsinghua University)教授、南方科技大學學長でもあるQikun Xue教授が、2024年Oliver E. Buckley Condensed Matter Physics Prize(オリバー?E?バックリー凝縮系賞)を受賞し、中國籍の物理學者としては初の受賞となりました。Xue教授はハーバード大學のAshvin Vishwanath教授とともに、「(トポロジカルなバンド構造を持つ材料の集団電子性質に関する先駆的な理論および実験研究)」で認められました。
は「この功績は、中國の改革開放が40年前に始まって以來、中國の科學技術力の著実な成長と、基礎科學研究の長期にわたる蓄積が結実したものです。この栄譽は、チームの研究者全員に、そして中國の科學者の皆様に與えられるものです」とコメントしました。
Professor Qikun Xue is China’s first scientist to win this award in the field of condensed matter physics.
2009 年以來、Xue教授は、清華大學、中國科學院物理研究所、スタンフォード大學の研究グループと共同研究を主導し、量子異常ホール(QAH)効果を実験的に実現するという難題に取り組んできました。數々のハードルと挫折を乗り越え、2012年末に彼らは磁気トポロジカル絶縁體におけるQAH効果を実験的に世界で初めて観察し、重要な科學的マイルストーンを達成しました。
Xue教授の畫期的な発見は物理學の分野を大きく前進させ、世界的な凝縮物質研究の新たな道を開きました。QAH効果とその散逸のないエッジ狀態は、將來の低エネルギー電子デバイスに革命をもたらす可能性を秘めており、実用的な意味合いでも同様に有望です。
トポロジカル量子材料に加えて、Xue教授は超伝導および高溫超伝導の分野における科學研究開発も推進しています。これらの分野も多數の物理學者が100年以上にわたり継続的に注目してきました。
2012年、清華大學物理學科の研究チームを率いるXue教授は、SrTiO3基板上に成長させたFeSe単結晶被膜に高溫超伝導を発見しました。2012年リリースの論文で発表されたこの発見は、高溫超伝導に関する共通の理解に疑問を投げかけ、獨自かつ革新的な視點を提案し、中國の科學者の探求心を明確に示しました。
ソース:Tsinghua University