![]() |
次世代HDMI®テクノロジーと、より高い帯域幅により、
幅広い高解像度とリフレッシュレートを実現
ラスベガス, 2025 年1 ? 7 ? /PRNewswire/ -- HDMI Forum, Inc.は本日、HDMI規格バージョン2.2のリリースを発表しました。新しいHDMI規格は、膨大なHDMIエコシステムに向けて、より高度なソリューションを含むオプションの拡充を図ることで、制作、配信における最高のエンドユーザーエクスペリエンスの提供を可能にします。この新しいテクノロジーは、テレビ、映畫、ゲームスタジオなどのコンテンツクリエータに、現在および將來にわたり、より高品質なオプションの提供と、複數の配信プラットフォームへの対応を可能にします。さらに高速な96 Gbps帯域幅と次世代HDMI固定レートリンクテクノロジーにより、幅広い機器アプリケーションで最適な音聲と映像を実現します。これにより、エンドユーザーは、ディスプレイが可能な限り最適な形でネイティブビデオフォーマットに対応し、シームレスで信頼性の高いエクスペリエンスを提供することを確信することができます。
HDMI Forumの社長、チャンドリー?ハレルは、次のように述べています。
「HDMI Forumの普遍的な使命は、HDMIエコシステムの高性能機能への高まる需要に応える規格を開発することです。市場には目を見張る新テクノロジーや新製品が続々と投入されていますが、この新規格は、急速に進化するこうした狀況に対応するものです。」
より高い解像度とリフレッシュレートがサポートされ、より多くの高品質オプションが提供されます。より高速な96 Gbps帯域幅では、AR/VR/MR、空間現実、ライトフィールドディスプレイなどの要求の厳しいデータ集約的な沒入型?仮想アプリケーションや、大規模デジタルサイネージ、醫療用畫像処理、マシンビジョンなどのさまざまな商用アプリケーションのパフォーマンス向上が可能になります。
また、音聲と映像の同期を改善するためのLatency Indication Protocol(LIP)も搭載されており、特にオーディオビデオレシーバーやサウンドバーなどのマルチホップシステム構成で役立ちます。
この規格では、96 Gbps帯域幅に対応し、HDMI 2.2規格のすべての機能を可能にする新しいUltra96 HDMIケーブルが付屬しています。これはHDMIケーブル認証プログラムの一環であり、同プログラムでは各モデルの長さごとに試験と認証を受け、認証ラベルを表示することを義務づけています。
新規格は、すべてのHDMI 2以降の採用企業において2025年の上半期初頭より導入可能となっています。當該採用企業には、本規格のリリースにあわせて通知されます。
HDMI Forum, Inc.について
HDMI Forum, Inc.は非営利の共益団體であり、家庭電化製品、PC、モバイル端末、ケーブル、コンポーネントの世界有數のメーカーで構成されています。オープントレードアソシエーションであるHDMI Forumの使命は、業界のより多くの企業がHDMI規格の將來のバージョンの開発に攜わるよう促し、HDMI対応製品の互換性とエコシステムをさらに拡大することです。HDMI Forumまたはメンバー登録の詳細についてはをご覧ください。
HDMI Licensing Administrator, Inc.について
HDMI Licensing Administrator, Inc.(HDMI LA)は、HDMI 2.2規格のライセンス供與を行うためにが指定した代理業者であり、またすべての舊バージョンのHDMI規格のライセンス供與を行うためにHDMIファウンダーズが指定した代理業者です。HDMI LAはマーケティング、販売促進、ライセンス供與、管理サービスを提供しています。詳細はをご覧ください。
プレゼンテーションとグラフィックファイルのDL:
HDMI、HDMI High-Definition Multimedia Interfaceという語、HDMIのトレードドレスおよびHDMIのロゴは、HDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または登録商標です。
寫真 -
ロゴ -