カンヌ(フランス), 2024年5月3日 /PRNewswire/ -- カンパリ(Campari)は、2024年5月14日から25日にレッドカーペットに再登場します。アイコニックな赤いビターブランドは、3年連続でカンヌ國際映畫祭の公式パートナーとしての役割を継続します。
カンヌ國際映畫祭は、世界で最も期待され、視聴される華やかな映畫祭の1つです。一方、での40年間、映畫産業を支え、映畫製作の才能を支持してきたカンパリは、映畫界との長く続くつながりを持っています。
そのため、We Are Cinemaキャンペーンを開始するのにカンパリが第77回の映畫祭の開會を選んだのは自然なことです。その役割は、世界の傑作映畫の一部のインスピレーションになっている人間の物語を認めることです。アペリティーボの機會のキュレーターとしてのカンパリの役割に基づき、同社は注目に値する物語となる実際の瞬間を稱賛します。新しいキャンペーンの視聴者は、蕓術的に命が吹き込まれ、カンパリの創造性の鮮やかな赤いレンズを通して伝えられる映畫的瞬間の旋律を期待することができます。
映畫祭とキャンペーンが両方展開される中、カンパリは再び、有名なレッドカーペットが見下ろせるパレ?デ?フェスティバル(Palais de Festival)のカンパリ?ラウンジ(Campari Lounge)から一連のイベントを開催、宣伝します。また、同ブランドは今年、映畫祭開催中にゲストが迎えられ、イベントが開催されるクロワゼット通りの新しいアイコニックな空間、Hyde Beach by Campariを導入します。
わくわくするようなイベントの中で、カンパリは新規および既存のコラボレーションの両方を発表します。
カンパリ?ラウンジを拠點にCole Walliserはゲストや有名人をインタビューします。舞臺裏のGlamBOTクリップで有名な監督兼司會者は、ラウンジからレッドカーペットの動きをとらえた面白い內容を熱心に聞くでしょう。
カンパリはハリウッド?リポーターとも手を組み、監督、作家、プロデューサーで、Horizon: An American Sagaの主演を務めるケビン?コスナー(Kevin Costner)との特別映畫祭版のAwards Chatterポッドキャストを収録します。コスナーは、Executive Editor of Awardsのハリウッド?リポーターScott Feinbergのライブに參加し、今年のカンヌ國際映畫祭で公開される西部劇で映畫界に帰還することについて語ります。
最も楽しみにされているイベントの1つは、マッドマックス:フュリオサ(Furiosa: A Mad Max Saga)のカンヌ公式アフターパーティーに違いありません。映畫祭開催中、カンパリはこの素晴らしいシリーズの最新作を祝って、Hyde Beach by Campariでスター勢ぞろいのイベントを催します。
また、カンパリは重要な資金へのアクセスを促すことにより、映畫産業に従事する女性の地位を向上させる非営利団體、Breaking Through The Lensとも3年目の提攜関係となります。文化的境界を超えた女性たちを稱賛するため、共に「Crossing Borders」ガラを主催します。この夕べには、自身のユニークな體験を共有してもらうため、カンパリ?グループのJulka Villaマーケティング部長などの業界人を招く、世界的に有名な女優のダイアン?クルーガー(Diane Kruger)とのパネルディスカッションも含まれます。
第77回の映畫祭は、唯一無二の創造的な映畫コンペティションを開催するために結ばれたカンパリのSoho Houseとのパートナーシップ開始も記念します。新進気鋭の映畫の才能を支え、敬意を表して、ミクソロジーにおけるカンパリの役割のように、普通のものを並外れたものへと変貌させる人生の要素に焦點を當てます。
カンパリはアペリティフ以上の存在です。紛れもない特徴を持つこのブランドは、長い間情熱的なインスピレーションの源です。創業以來、カンパリは常にカクテル文化の最先端にあり、世界中のバーテンダーの情熱に火をつけてきました。Camparino in Galleriaではマスターミクソロジストがネグローニ(Negroni)やカンパリ?スピッツ(Campari Spritz)などの有名カクテルを出しており、カンパリ?ラウンジとHyde Beach by Campariは刺激的な物語やその裏にある才能に乾杯するのに完璧な場所です。
カンパリ?グループのマーケティング部長のJulka Villa氏は「今年はグローバルなWe Are Cinemaキャンペーンを通してアイコニックな映畫祭の舞臺に當社の映畫と物語への情熱を屆け、カンヌ國際映畫祭に戻って來られてうれしく思います。映畫界に強固で長く続く遺産を持っており、創造性と情熱はわれわれの行動全ての中心にあります。今年は、映畫祭開催中に、注目に値する瞬間のプログラムを通じて引き続きこれを視聴者にも屆けることを楽しみにしています」とコメントしました。
カンパリのソーシャルメディアチャンネル(@campariofficial)をフォローしてさらなる情報をご覧ください。
#CampariCinema #WeAreCinema #Cannes2024 #FestivalDeCannes #DrinkResponsibly
▽カンパリ(Campari)について
カンパリは、印象深いイタリアの赤い蒸留酒で、世界で最も有名なカクテルの中でも中心的存在に位置付けられています。カンパリは、1860年にGaspare Campari氏によってミラノで設立され、その息子であるDavide氏が、非常に特徴的で革命的なものを生み出したため、その秘密のレシピはそれ以來変更されていません。鮮やかな赤色をしたカンパリのユニークで重層的な味わいは、ハーブ、香料植物、果物をアルコールと水に注入した結果です。カンパリは、ユニークで個性的であるだけでなく、非常に汎用性が高く、無限の予期せぬ可能性を秘めています。カンパリは、創業者の天才的な創造力、さまざまな分野の蕓術家、世界最高のバーテンダーなど、誕生以來の情熱的なインスピレーションの源として、人々の本能を刺激して情熱を引き出し、無限の創造を刺激します。
▽カンパリ?グループ(Campari Group)について
カンパリ?グループは世界のスピリッツ業界の主要プレーヤーであり、50を超えるプレミアム、スーパープレミアム?ブランドのポートフォリオで世界、地域、ローカルの優先商品として展開しています。グループが重點を置くグローバルな優先商品には、アペロール(Aperol)、アプルトンエステート(Appleton Estate)、カンパリ、スカイ(SKYY)、ワイルドターキー(Wild Turkey)、グランマルニエ(Grand Marnier)などがあります。グループは1860年創業で、現在プレミアムスピリッツの業界で6番目に大きいプレーヤーです。世界を販売領域とし、世界190カ國以上で取引、歐州と米州では主導的地位にあります。グループの成長戦略は、強力なブランド構築による有機的成長とブランド?企業の選択的買収による外部的成長を結びつけることを目指しています。イタリアのミラノを本拠とするカンパリ?グループには、世界に22の生産施設があり、26カ國に獨自の販売網を持っています。カンパリ?グループの従業員數は約4700人です。親會社の Davide Campari-Milano N.V.(Reuters CPRI.MI - Bloomberg CPR IM)の株式は2001年からイタリア証券取引所に上場されています。
詳しい情報はをご覧ください。
責任を持って當ブランドをお楽しみください。
▽カンヌ國際映畫祭(FESTIVAL DE CANNES)について カンヌ國際映畫祭は、公式コンペティションとInternational Film Marketを中心に世界の映畫専門家を集めるイベントで、その極めてメディアに注目される側面から初の毎年開催される國際的なイベントの1つになり、世界的な映畫の影響力に貢獻しています。
▽CAMPARINOについて Camparino in Galleriaは、Davide Campari氏がミラノのヴィットーリオ?エマヌエーレ2世のガッレリア(Galleria Vittorio Emanuele II)で1915年にオープンした伝説的なバーです。このバーは、Davide氏の父でビターリキュールの創造者でもあるGaspare Campari氏によって1867年にオープンされた施設、Caffè Campariの向かいで開業しました。すぐにミラノの人々の間で人気を博したバーは、この都市のアペリティーボの伝統と同義になり、2015年には100周年を祝いました。改修プロジェクトを経て、このバーは新たなアイデンティティーを得て、ミクソロジーと美食のイノベーションの愛好家にとって世界で最も影響力のある施設の1つとしての地位を強化するようデザインされた食事と飲料を用意し、2019年秋に一般向けに再オープンしました。
Video -
Photo - //mma.nyhomeapp.cn/media2/2403838/Campari_bottle.jpg?p=medium600
Photo - //mma.nyhomeapp.cn/media2/2403837/Campari_Lounge.jpg?p=medium600
Photo - //mma.nyhomeapp.cn/media2/2403839/We_are_Cinema.jpg?p=medium600