![]() |
Bekoは、iFデザインアワード2025において、革新的で持続可能なデザインを披露し、製品、UX、コミュニケーション部門において、Whirlpool、Grundig、Indesitの各ブランドで6つの賞を受賞した
イスタンブール, 2025年3月15日 /PRNewswire/ -- Bekoは、Whirlpool、Grundig、Indesitの各ブランドで6つの権威あるiFデザインアワード2025を受賞し、革新的で人を中心としたデザインにおいて新たなベンチマークを打ち立て続けています。今回の受賞(製品、ユーザーエクスペリエンス(UX)、コミュニケーションの各分野にまたがる)は、機能性、持続可能性、直感的なデザインを組み合わせることで、日常生活を向上させるという同社のコミットメントを浮き彫りにするものです。
iFデザインアワードは、世界で最も長い歴史を持つ獨立系デザイン団體、ハノーファーに拠點を置くiF International Forum Design GmbHが主催しています。この賞は、デザイン界で最も競爭の激しい世界的な栄譽のひとつであり、70年以上にわたって優れたデザインとデザインクオリティを象徴してきました。
Bekoブランドは、複數のカテゴリーで賞を獲得しました:
Whirlpool - Wコレクションで3つの賞を受賞:
? 製品:WコレクションIHコンロ、Wコレクションオーブンセット
? ユーザーエクスペリエンス:Wコレクション オーブンセット
Grundig - ユーザー主導のイノベーションで2つの賞を受賞:
? 製品:エレメンタ?ヘアケア?シリーズ
? ユーザーエクスペリエンス:ヒートポンプとコントローラーのモバイルアプリ
Indesit - クリエイティブなブランドストーリーテリングで1つの賞を受賞:
? コミュニケーション:「サウンド?オブ?コラボレーション」デジタル?マーケティング?キャンペーン
Whirlpool、Grundig、Indesitの3社がこの栄譽ある賞を受賞するためには、66カ國から10,000を超える応募があった中で最も優れた作品でなければなりませんでした。受賞者は、世界各國から集まった131人の獨立した専門家からなる著名な審査員によって選ばれ、アイデア、形、機能、インパクト、差別化という5つの重要な基準で印象付けられました。
Whirlpool WコレクションIHコンロ - 製品賞カテゴリー
WコレクションIHコンロは、「フォルム」と「機能」で高い評価を得ました。フォルムに関しては、強化ガラスやステンレススティールなどの厳選された高品質な素材が耐久性を保証し、洗練されたミニマリストの美學と革新的な機能を兼ね備えています。ミニマルなグラフィックデザインと、オフ時には見えないインターフェイスにより、現代的なキッチンにスムーズに溶け込み、洗練されたスタイルで機能性を提供します。単なる家電製品ではなく、生活をシンプルにする美しく実用的なソリューションです。
機能に関しては、安定した溫度を維持するヒートコントロールにより、ユーザーは溫度を設定して調理に集中できるため、常に調整する必要がありません。このコンロは、パワーレベルによるエネルギー出力だけでなく、鍋內部の溫度をモニターすることで性能を高めています。この機能により、継続的な溫度監視が可能になり、調理が簡素化され、毎回完璧な仕上がりが得られます(同時に、エネルギー使用量も最適化されます)。さらに、クリーンプロテクト?ナノテクノロジーにより、水とスポンジだけで簡単にお手入れができ、年間最大6本の脫脂剤を節約できます。
Wコレクションオーブンセット - 製品賞カテゴリー
最先端のトレンドに精通し、一流キッチンメーカーとのコラボレーションにより誕生したWhirlpoolの新しいオーブンセットは、幅広い機能性を備えています。オーブンレンジとコンパクトオーブンのセットは、スタイル、機能性、革新的な6TH SENSE技術の洗練された融合を體現しています。オーブンレンジのスチームセンス+、フードセンシングプローブ、アクティブスチームコントロールは、精密な調理を容易にし、毎回適切な溫度と濕度で完璧な仕上がりを実現します。コンパクトオーブンは、スチームと電子レンジの機能を併せ持つ多用途の3イン1ソリューションで、わずか45cmで3つのレベルにわたる完璧な仕上がりを保証します。さらに、このセットは洗練と天空の美の完璧な融合であり、スタイルと機能のユニークな融合を実現します。
Whirlpool Wコレクション オーブンセット - ユーザーエクスペリエンス賞カテゴリー
Whirlpoolのオーブン?電子レンジは、オーブンが完璧な仕上がりを実現するため、ユーザーの調理時間を短縮します。機能性だけでなく、直感的なインターフェイスがこの楽な調理體験の中心にあります。新しいHMIにより、自動機能も従來の機能も簡単に発見でき、直感的に選択できます。このユーザーエクスペリエンスは、少數の機能だけを頻繁に使いたいというユーザーの嗜好を調査した結果に基づいています。そのため、トップページでは、ユーザーがお気に入りの2つの調理機能(各ユーザーがカスタマイズ)にすぐにアクセスできるようになっています。形と機能のバランスが取れたデザインで、コントロールパネルはミニマリスティックな顔をしており、スイッチを入れると生命を吹き込まれます。このタッチセンサー式ディスプレイは、完璧な調理を実現するために必要なすべての情報を表示し、機能を選択しながらステップバイステップでユーザーを案內します。
Grundigヒートポンプコントローラーとモバイルアプリ - ユーザーエクスペリエンス賞カテゴリー
ユーザーエクスペリエンス?カテゴリーで受賞したGrundigの作品は、革新的な家庭用エネルギーソリューションと無理のないインタラクティブなデジタル體験をシームレスに融合させたものです。持続可能性を重視するブランドとして、Grundigは革新的な家庭用エネルギーソリューションで、エネルギー圧力と気候危機に立ち向かおうとしています。
Grundigホームエネルギーソリューションの一部であるヒートポンプは、オールインワン?インバーターと組み合わされ、太陽エネルギーを変換、貯蔵、利用するコンパクトなシステムを提供します。Grundigは、ホームエネルギーソリューションの機能へのアクセスを提供するために、インタラクティブなデバイス畫面とモバイルアプリを開発し、物理的なデバイスのインターフェースによるプログラムや機能の制御を補完しました。
Grundigエレメンタ?ヘアケア?シリーズ - 製品賞カテゴリー
エレメンタ®ヘアケア?シリーズは、自然の4つの要素からインスピレーションを受け、シンプルでエレガントなデザインに革新的な技術を組み合わせた製品です。このシリーズには、ヘアードライヤー(Aer)、スチームヘアストレートナー(Aqua)、ヘアブラシ(Terra)、ヘアスタイラー(Ignis)が含まれます。自然からインスピレーションを得た要素は、視覚的だけでなく技術的にも製品に反映されています。これらの要素の組み合わせが生命を象徴するように、これらの製品はヘアケアとスタイリングにホリスティックなアプローチを提供します。
Indesit「サウンド?オブ?コラボレーション」 - コミュニケーション賞カテゴリー
受賞したIndesitのデジタル?マーケティング?キャンペーンは、そのクリエイティブ?アイデアの強さで高得點を獲得しました。このキャンペーンは、より多くの人々が家事に參加できるようにするというIndesitのミッション「#DoItTogether」に基づき、家庭での共同作業が調和を生み出すだけでなく、平等への第一歩であることを示すものです。このクロスプラットフォーム?キャンペーンは、音楽とリズムの力を利用したクリエイティブなビデオを中心に構築されました。バンドやオーケストラのように、日常の家事の音が音楽を奏で、それぞれの家電製品や家事が、家庭內の全員が協力することでハーモニーを奏で、一人がやめると止まってしまいます。全員がそれぞれの役割を果たすと、音楽が再び始まり、ブランドの主張である#DoItTogetherをサポートします。また、この広告では、作業を簡単で身近なものにするブランド獨自のPush&GoとTurn&Go技術という、Indesitの家電製品の主な特長が活かされている。
iFデザインアワードについて
1954年以來、iFデザインアワードは、優れたデザインのトレードマークとして世界的に認められてきました。iFデザインブランドは、優れたデザイン成果のシンボルとして國際的に定著しています。iFデザインアワードは、世界で最も重要なデザイン賞のひとつです。製品、パッケージ、コミュニケーション、サービスデザイン、建築、インテリアデザイン、プロフェッショナルコンセプト、ユーザーエクスペリエンス(UX)、ユーザーインターフェース(UI)など、あらゆる分野におけるデザインの功績を稱えます。受賞作品はすべてで紹介されます。アワードの詳細については、ifdesign.com公式ウェブサイトの 「受賞者とiFランキング 」をご覧ください。
BEKOについて
Bekoは、世界55か國以上に子會社を持ち、5萬人以上の従業員を擁し、ヨーロッパ、アジア、アフリカ、中東を含む複數の地域に生産拠點を持つ、世界的に存在感のある國際的な家電メーカーです。Bekoは、22ブランド(Arçelik、Beko、Whirlpool*、Grundig、Hotpoint、Arctic、Ariston*、Leisure、Indesit、Blomberg、Defy、Dawlance、Hitachi*、Voltas Beko、Singer*、ElektraBregenz、Flavel、Bauknecht、Privileg、Altus、Ignis、Polar)を所有または限定ライセンスで使用しています。Bekoは、その市場シェア(數量ベース)で歐州最大の白物家電メーカーとなり、2024年には連結売上高106億ユーロを達成しました。Bekoは、世界各國30の研究開発?デザインセンターおよび事務所に2,300名の研究者を抱え、これまでに3,500件以上の國際特許を出願しています。同社は、2024年11月22日時點の結果に基づき、DHP家庭用耐久消費財業界におけるS&Pグローバル?コーポレート?サステナビリティ評価(CSA)で6年連続して最高スコアを獲得し、8年連続でダウ?ジョーンズ?サステナビリティ指數に選出されています。**Bekoのビジョンは、「世界を尊敬し、世界から尊敬を受ける」ことです。
*ライセンシーは特定法域に限定されています。
**データはベコの親會社Arçelik A.?.に帰屬します。
ロゴ://mma.nyhomeapp.cn/media2/2452759/5214948/Beko_Logo.jpg?p=medium600
寫真://mma.nyhomeapp.cn/media2/2641080/Beko_Grundig_Elementa_Hair_Care.jpg?p=medium600
寫真://mma.nyhomeapp.cn/media2/2641082/Beko_Grundig_Heat_Pump_Controller_and_Mobile_App.jpg?p=medium600
寫真://mma.nyhomeapp.cn/media2/2641083/Beko_Indesit_Sound_of_Collaboration_Key_Visual.jpg?p=medium600
寫真://mma.nyhomeapp.cn/media2/2641084/Beko_Self_Supporting_Probe.jpg?p=medium600
寫真://mma.nyhomeapp.cn/media2/2641086/Beko_W_Collection_Oven_Set.jpg?p=medium600
寫真://mma.nyhomeapp.cn/media2/2641097/Beko_W_Collection_Induction_Hob.jpg?p=medium600