ソウル(韓國)、2024年12月23日 /PRNewswire/ -- レフェリが過去最大規模で主催した 「第6回 Korea YouTuber's Excellence Awards 2024」が、一年の締めくくりを華やかに演出しました。 レフェリ(, 代表:ユ?ウォン)は、グローバルビューティークリエイターを中心としたビジネスグループです。
レフェリが12月19日にソウル市中區の新羅ホテルで開催した「Korea YouTuber’s Excellence Awards 2024(KYEA 2024)」で、放送人のシン?ドンヨプらがイベントを進行している。
「KYEA 2024」は、チャンネル登録者1,000人以上の韓國ビューティーYouTuberが制作したコンテンツをもとに、1年間のビッグデータを分析して部門ごとに最高のビューティーブランドを選定する授賞式です。參加したクリエイターたちはビューティーの専門家であり、スポンサー提供のない無償制作コンテンツのみが推薦対象となりました。
KYEA 2024は「ビューティ界のカンヌ映畫祭」を標榜しており、今年は放送人シン?ドンヨプが司會を務めました。さらに、Minsco(ミンスコ)、LeoJ(レオジェイ)、Arang(アラン)などレフェリ所屬のビューティークリエイターがプレゼンターとして登壇しました。
今年はスキンケアやメイクアップなど、計43部門でビューティブランドが受賞しました。特に、スキンケア部門の総合ブランド1位はnumbuzin(ナンバズイン)でした。numbuzinは2021年にライジングスター部門でスキンケアブランド1位を獲得し、2023年にもスキンケア総合部門で1位を受賞し、連続3冠を達成しました。
メイクアップ部門の総合ブランド1位はCLIO(クリオ)でした。CLIOは2019年、2020年、2023年にメイクアップ部門で総合ブランド1位を獲得し、連続4冠の栄譽を手にしました。今年の総合ブランド部門で1位から3位までのメイクアップ部門はそれぞれ、CLIO(クリオ)、PERIPERA(ペリペラ)、ETUDE(エチュード)、スキンケア部門はnumbuzin(ナンバズイン)、VTコスメティックス(VT COSMETICS)、Torriden(トリデン)が選ばれました。新興ブランドを対象とした「ライジングブランド部門」では、haming(ハミング)、A.Chi(エイチ)、LUMMIR(ルミール)などが受賞しました。スキンケア部門では1785:1、メイクアップ部門では959:1という高い競爭率を記録しました。この日の授賞式には、約50名のビューティークリエイターと約110名のビューティーブランド関係者、合計300名以上が參加しました。
特に、「KYEA 2024」には初めて日本など海外の著名なビューティーYouTubeクリエイターが參加し、韓國のビューティーブランドとネットワーキングを行いました。さらに、アメリカや日本の現地メディアやマガジンを含む世界の主要メディアとのコミュニケーションを図るグローバルIPR(IR?PR)を通じて、海外メディアの注目を集めました。つまり、「K-ビューティ」のグローバル化を推進し、韓國の化粧品産業の価値を高めました。
一方、今年で6回目を迎えた本賞は、ビューティYouTubeクリエイター1,257名が制作したYouTubeコンテンツの合計24,619件を100%調査しました。全てのコンテンツを調査して導き出されたビューティブランド及び製品の推薦數、YouTubeコンテンツの総再生回數などを審査基準としました。その結果、審査の客観性、公正性、透明性が確保されました。
Media contact:
Website :
Instagram : @leferient
Contact : youngseul.